GnuPG鍵の有効期限を延長する

はじめに

2020年最初にGnuPG鍵の有効期限の延長をやったので、その記録です。

もともとは

PGPの勉強のために、2018年2月に鍵を作成しました。有効期限を2年にしていたため、期限が近づいてきていたのです。

プライマリキーを退避させていたので、いったんそれを戻してからの作業です。

$ gpg --edit-key <key id> 
gpg> key 0
gpg> expire

ここで有効期限を尋ねられました。無期限(0)でも良い気がしましたが、一応3年(3y)にしてみました。また、3年後に同じような作業が必要になりますね。
最後に保存して終了です。

gpg> save

実際には、プライマリキーとサブキーの両方の有効期限を延長しています。
今回、2020年1月1日に作業したので、次に有効期限が2022年12月31日となんともわかりやすい日付になりました。

PCでのパスワード管理(pass)や、スマホのPassword Storeアプリ にもGPG鍵を使用しているので、有効期限をちゃんと延長できて安心しました。

参考にしたサイト

投稿者: green pepper

子ども2人の育児に奮闘する情シスです。 勉強したことや、その日の出来事などを記録していきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です